大社だより

九頭竜大社からのお知らせ

2025年3月25日 お知らせ

参篭殿修繕工事が順調に進捗

昭和47年建立で傷み著しい参篭殿(社務所)の修繕工事の状況です。日々多くのお参りの方々をお迎えする参篭殿の修繕が、順調に進捗いたしております。

 

 

傷み著しい屋根板金を解体する作業

 

 

 

屋根の下地を取り付け

 

 

 

野地完了・ルーフィング貼り完了

 

 

 

 

足場を十分に活用し、高所・低所とも建物全体のクラック(ひび割れ・亀裂)を修繕するシーリング作業

 

 

 

 

 

軒天撤去・下地補修

 

 

軒天ケイカル板貼り完了

 

 

 

 

内樋カラーステンレス取り付け

 

 

 

屋根板金葺き工事が進む

 

 

 

3月10日より開始された参篭殿修繕工事は上記のように順調に進捗いたしております。引き続き4月11日頃の完了を目指し工事が進められてゆきます。

 

 

工事期間中も、参篭殿(社務所)では通常の社務・受付けをいたしております。また、普段通りの場所から出入りいただけます。

ご本殿ほかへも支障なくお参りいただけます。

期間中は関係車両数台が参拝者駐車場に停まりますが、お参りの方々の大きな妨げにならないよう鋭意対応させていただきます。

安心してお参りいただけますよう、安全を第一に工事を進めさせていただく所存です。

 

 

参篭殿修繕工事は、九頭竜大社御発祥70周年に当たる令和6年より翌本年 令和7年6月末日にかけて境内各所の修繕が進められる「御発祥70周年修繕事業」の一環として行われます。すでに修繕事業にご協賛くださいました方々・お力をお貸しくださいました方々に心より感謝申し上げます。

 

御発祥70周年修繕事業につきましては下記リンク先のページをご参照願います。今後とも引き続きご協賛を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

 

九頭竜大社
公式Youtubeチャンネル

9回まわるお千度で
ぜひご利益をいただかれてください

九頭竜大社 9回まわるお千度の作法

9416回視聴 7ヶ月前

神主のお話
~なぜ9回まわるのか~

6699回視聴 5ヶ月前

九頭竜大社 メールニュース

月に1回~2回、九頭竜大社からのご案内をお届けいたします。
メールアドレスを入力してお申し込みください。

※登録解除の方は、メールにてお知らせください。

書籍・CDのご案内

九頭竜大社の御発祥や教え、お参りされた方からお伺いしたお話を纏めた書籍とご神域に響く四季折々の音と三種の楽器による演奏を合わせた楽曲を収録したCDを発刊しております。是非お手に取って、九頭竜大社の息吹に触れてください。