九頭竜大社からのお知らせ
2025年4月25日 お知らせ
令和7年 春の大祭の一日
令和7年4月24日 春季大感謝祭ならびに奉納芸能大会が、良き日和のもと恙なく執り納められました。
写真家の山中 茂さんが、ご本殿での式典と境内風景を撮影・ご奉納くださいました。
以上
撮影 写真家 山中 茂
ご本殿で式典が斎行された後、儀式殿にて春恒例の奉納芸能大会が開催されました。
弾き語り 阿武野 逢世(あぶの おうせ)さん
「九頭竜弁財天讃歌」「九頭竜弁財天舞歌」
弾き語り 山崎 菜々(やまざき なな)さん
「満月の夜」「奇蹟の虹」
オカリナ演奏・歌 笠谷 文(かさたに あや)さん
「おぼろ月夜」「愛のあいさつ」「青き光のうた【青龍のうた】」
インド古典音楽 藤澤 ばやんさん・大澤 瑠美さん
「弦楽器サロードとタブラーの調べ」
日本舞踊 篠塚 瑞冨宮(ずいふく)さん
「潮来出島(いたこでじま)」
日本舞踊 藤間 勘一麗さん
「伊勢音頭」「伊達さんさ」
境内食堂では手づくりドーナツやジビエ串、みたらし団子をお頒ちいたしました。
終日多くの人達にお参りいただき、素晴らしい春の大祭の一日となりました。
春の大祭当日にお参りいただきました方々、心をお寄せくださいました方々に、心より感謝申し上げます。