大社だより

九頭竜大社からのお知らせ

2025年1月13日 公式ブログ

水彩画「慈悲の弁財天」ご奉納

令和7年乙巳年 1月12日初己

櫻井 夕美子さんより水彩画「慈悲の弁財天」をご奉納いただきました。

 

 

櫻井さんが境内御神苑のお池の前で佇まれた際、心に浮かんでこられたものを描き上げご奉納くださいました。

 

御神苑で弁財天の慈悲を、涙あふれるほど強くお感じになられたとのこと。絵画背景の紫色は、その慈悲のお力を表現しておられます。

お池の水に睡蓮。実際には睡蓮は御神苑にございませんが、このように心に浮かばれたそうです。お池の水で九頭竜弁財天大神様の女性的な「陰」のお力を、睡蓮の赤で男性的な「陽」のお力を、それぞれ描かれました。

慈悲の弁財天の傍らには、お使いの白蛇がおられます。

 

 

令和7年乙巳年 初己の佳き日に、素晴らしい水彩画のご奉納をいただきました。心より感謝申し上げます。

 

 

※年始の混雑防止のため元旦より1月15日までは御神苑を非公開とさせていただいており、16日より公開となります。毎日午前9時から午後4時までです。御神苑では、心静かに感謝のひと時をお過ごしください。

 

 

九頭竜大社へのご奉納については以下リンク先のページをご参照願います。必ず事前にご連絡のうえご相談くださいませ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

九頭竜大社
公式Youtubeチャンネル

9回まわるお千度で
ぜひご利益をいただかれてください

九頭竜大社 9回まわるお千度の作法

9416回視聴 7ヶ月前

神主のお話
~なぜ9回まわるのか~

6699回視聴 5ヶ月前

九頭竜大社 メールニュース

月に1回~2回、九頭竜大社からのご案内をお届けいたします。
メールアドレスを入力してお申し込みください。

※登録解除の方は、メールにてお知らせください。

書籍・CDのご案内

九頭竜大社の御発祥や教え、お参りされた方からお伺いしたお話を纏めた書籍とご神域に響く四季折々の音と三種の楽器による演奏を合わせた楽曲を収録したCDを発刊しております。是非お手に取って、九頭竜大社の息吹に触れてください。